第1日 10月30日(木) |
08:55-09:00 開会の辞
第27回大会会頭 菊川 清見
|
|
09:00-09:39 一般講演I:過酸化脂質の生成と分析
座長:幸村 定昭
|
|
1. |
DHA摂取が糖尿病ラット網膜の過酸化脂質生成に及ぼす影響
○西澤千惠子、関根誠史、久保和弘、斎藤衛郎 (独立行政法人 国立健康・栄養研究所 ) |
|
2. |
リン脂質過酸化物・酸化物の分子種と構造解析
○足立順子、吉岡直樹、舩江利佳、中川加奈子、上野易弘(神戸大学大学院医学系研究科法医学教室) |
|
3. |
過酸化脂質マーカー 2-Hydroxyheptanal-lysine付加体に関する研究
○板倉厚一,古畑篤典1,柴田亮行2,小林槇雄2,内田浩二1
(愛知教育大,1. 名大院・生命農学,2. 東京女子医大・病理) |
|
9:39-10:18 一般講演II:過酸化脂質反応:誘導と反応機構
座長:齋藤 衛郎
|
|
4. |
リポソーム膜外層のアミノリン脂質はAAPHによる脂質過酸化反応から同分子中の高度不飽和脂肪酸を防御する
○久保和弘、関根誠史、斎藤衛郎 ((独)国立健康・栄養研究所) |
|
5. |
配位構造の異なる3タイプのFe3+‐NTA錯体による脂質過酸化の誘導
福澤健治1、○赤井かおり1、土屋浩一郎2、小暮健太朗1、徳村彰1、玉置俊晃3
(1. 徳島大・薬・衛生化学、2. 徳島大・薬・臨床薬理学、3. 徳島大・医・情報伝達薬理学分野)
|
|
6. |
青色光誘導ブタ網膜脂質過酸化反応に対するニューキノロン系抗菌薬の影響
○中西孝子1、嶋田摂也1、安原 一1、植田俊彦2、小出良平2
(1. 昭和大学医学部第二薬理、2. 昭和大学医学部眼科)
|
|
10:18-11:10 一般演題III:酸化ストレス1
座長:朝山 光太郎
|
|
7. |
ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)の血管壁細胞混合培養システムによるshear stressに対する応答
○蕨栄治1、梶原寛子2、高部稚子1、小林美佳1、児玉龍彦1、野口範子1
(1. 東京大学先端科学技術研究センター、2. ヤマト科学株式会社)
|
|
8. |
リン脂質ヒドロペルオキシドグルタチオンペルオキシダーゼ(PHGPx)による血小板活性化因子(PAF)産生抑制機構の解析
○坂本 光、戸崎高希、中川靖一 (北里大薬) |
|
9. |
カタラーゼ局在異常患者皮膚培養細胞におけるビタミンEおよび低温環境のペルオキシソーム代謝機能に対する効果
○河田泰定、土橋一重、朝山光太郎、白幡聡、Mushfiquddin Khan1、 Inderjit Singh1
(産業医科大学小児科、1. サウスカロライナ医科大学小児科)
|
|
10. |
酸化ストレスによる細胞外型スーパーオキシドジスムターゼ(EC-SOD)の細胞内取り込みの調節
○大河原知水1、江口裕伸1、西村雅史1、安田潤1、児島正道1、名波正義1、宮本泰豪2、谷口直之2、鈴木敬一郎1(1. 兵庫医科大学生化学、2. 大阪大学大学院医学系研究科生化学)
|
|
11:10-12:00 特別講演
座長:菊川 清見
|
|
|
「活性酸素と生命のスーパーシステム:生物進化から生性老死を考える」
井上 正康(大阪市立大学大学院医学研究科・分子病態学) |
|
12:00-13:00 昼食休憩 |
|
13:00-13:15 総 会 |
|
13:15-13:45 学会賞受賞講演
座長:松尾 光芳
|
|
|
「炎症性腸疾患とヘムオキシゲナーゼ−1」
内藤 裕二(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器病態制御学) |
|
|
13:45-14:37 一般講演 IV:酸化ストレス2
座長:山本 順寛
|
|
11. |
リン脂質ヒドロペルオキシドグルタチオンペルオキシダーゼ(PHGPx)の発現は胚の発生・分化に必須である
○ 今井浩孝1、平尾文美1、坂本太郎1、関根香苗1、北本武郎2、早坂美智子2、花岡和則2、中川靖一1
(1. 北里大薬・衛生化学、2. 北里大理・分子発生学)
|
|
12. |
脂質ヒドロペルオキシドに由来する新規アミド型リジン付加体の化学的検出と生成機構の解析
○鈴木里恵、河合慶親、加藤陽二1、辻健太郎、内田浩二、大澤俊彦
(名大院・生命農学、1. 姫路工大・環境人間)
|
|
13. |
ラクトフェリンのポリラクトサミン糖鎖が引き起こす単球・マクロファージからの活性酸素・NO産生誘導
○安藤 堅,古澤智康,早川磨紀男,菊川清見(東京薬大・薬) |
|
14. |
還元性物質共存下での銅結合プリオンタンパク質の分解と凝集
○ 白石則之、錦見盛光(和歌山県立医科大学・生化学) |
|
14:37-15:16 一般講演V:病態モデル1
座長:玉井 浩
|
|
15. |
熱傷モデルに於けるIL-18の投与効果:特に末梢血好中球とKupffer 細胞の活性酸素産生能に対する作用について
○益田裕子1、木下 学2、小野 聡1、望月英隆1
(1. 防衛医科大学校第一外科、2. 同、研究センター外傷研究部門)
|
|
16. |
急性四塩化炭素肝障害におけるキサンチン酸化酵素と好中球由来活性酸素の役割
○太田好次1、金剛−西川むつみ2、今井洋一郎3、岸川輝彰2
(藤田保健衛生大・医・1. 化学、2. 小児外科、3. 同大短大・臨化)
|
|
17. |
小腸虚血再灌流傷害における温熱前処理の傷害抑制効果
○古倉 聡1、東原博司2、石川 剛1、高木智久2、堅田和弘2、磯崎 豊2、坂元直行2、中部奈美2、内藤裕二3、吉田憲正3、吉川敏一2
(1. 京都府立洛東病院内科、2. 京都府立医科大学大学院生体機能制御学、3.京都府立医科大学大学院消化器病態制御学) |
|
15:16-15:29 休 憩 |
|
15:29-16:21 一般講演VI:病態モデル2
座長:吉田 憲正
|
|
18. |
除草剤パラコートによるラット肺での遺伝子発現レベルへの影響(2)
○富田正文、奥山敏子 (川崎医大・法医学) |
|
19. |
シスプラチン投与による酸化的糖化反応の亢進
○吉原一博1、長山義明2、吉田真一郎1、斎藤健太郎1、高橋 悟2、齋藤宣彦2、別府正敏1
(1. 東京薬大・薬、2. 聖マリアンナ医大・内科)
|
|
20. |
運動の酸化LDL生成抑制効果はHDL結合性抗酸化酵素paraoxonase-1のフェノタイプにより異なる
○高波 嘉一1、川合ゆかり1、木村 穣2、中西 守3、下光 輝一1
(1. 東京医科大学 衛生学公衆衛生学、2. 関西医科大学 心臓血管病センター、3. ファルコバイオシステムズ)
|
|
21. |
虚血再灌流性胃粘膜傷害とPPARγ
○高木智久1、内藤裕二3、3、堅田和弘2、磯崎豊2、黒田雅昭2、古倉聡3、市川寛3、吉田憲正3、吉川敏一2
(1. 京都武田病院消化器内科、2. 京都府立医科大学生体機能制御学、3. 同消化器病態制御学)
|
|
16:21-17:13 一般講演VII:機能性食品成分
座長:寺尾 純二
|
|
22. |
DPPP-TLC ブロット法を用いた食品素材成分の抗酸化活性評価
○寺尾純二1・三好真理子1・A.N.Begum 1・文斉鶴1・檜田美緒1・田口恵子1・高原啓吾1、菊崎泰枝2・中谷延二2
(1. 徳大医・栄養、2. 大阪市大院・生活科学)
|
|
23. |
ApoEノックアウトマウスを用いたカカオマスポリフェノールの動脈硬化抑制作用の検討
○馬場星吾1、越阪部奈緒美1、鎌田智英実2、浅井尚子2、夏目みどり1、塩谷正治3、高野裕久4、加藤陽二5、大澤俊彦6、寺尾純二2、前田信代7、児玉龍彦8
(1. 明治製菓・ヘルスバイオ研、2. 徳島大・医、3. 明治製菓・薬総研、4. 国立環境研、5. 姫路工大・環境人間、6. 名大院・生命科学、7. Dept
of Pathology and LabMed, Univ of North Carolina、8. 東大・先端研)
|
|
24. |
ガマズミ果実に含まれる抗酸化成分とその作用に関する研究
○岩井 邦久1、金 美蓮1、小野寺昭夫2、松江 一3
(1. 青森県工業総合研究センター・環境技術研究部、2. 株式会社小野寺醸造元, 3. 青森県立保健大学・大学院)
|
|
25. |
ベニバナ培養細胞由来キノベオンA還元体の抗酸化活性
○藤沢章雄1、小宮佳和2、藤村友子2、金平努3、竹腰進3、山本順寛1
(1. 東京工科大バイオニクス、2. 東京理科大工、3. 東海大医)
|
|
17:13-18:03 会頭講演
座長:吉川 敏一
|
|
|
「酸化ストレスを克服する生体の戦略」
菊川 清見(東京薬科大学 薬学部) |
|
18:30-20:30 懇親会 (アイビーホール青学会館) |
|
|
第2日 10月31日(金) |
|
9:00-10:00 ポスターセッション(5セッション同時並行)
|
ポスターセッション1
座長:福澤 健治
|
|
P-1 |
低線量放射線を照射したI型糖尿病モデルマウス(NODマウス)における抗酸化物質の変動
○野村崇治、酒井一夫 (電中研・低線量放射線研究セ) |
|
P-2 |
食餌制限ラットにおける過酸化脂質の加齢変化
○水谷洋子1,2、伊藤美武2,3、妹尾洋1
(1. 愛知医科大学法医学教室、2. 同加齢医科学研究所、3. 同動物実験センター)
|
|
P-3 |
コルヒチン誘導体の抗酸化およびプロオキシダント作用の検討:連鎖切断型抗酸化剤になりうるか?
○松浦達也1、甲斐政親1、山田一夫1、Valerian E. Kagan2
(1. 鳥取大学医学部統合分子医化学、2. University of Pittsburgh)
|
|
P-4 |
鉄-クエン酸錯体の光還元反応と脂質過酸化反応
○大石健太郎1, 森脇真一1, 平光忠久1, 松郷誠一2
(1. 浜松医大・光量子医学研究センター、2. 山梨大学・医学工学総合研究部)
|
|
P-5 |
霊長類におけるMn-およびCu,Zn-SODの分子進化学的解析
○福原亮史・景山節(京都大学霊長類研究所) |
|
P-6 |
ビニルエーテルの付加反応を活用した脂質ヒドロペルオキシドの新たな分析・検出技術
○指宿大悟、増田祐一、仲川清隆、宮澤陽夫 (東北大院・農・機能分子解析学) |
|
P-7 |
脂質ヒドロペルオキシドの定量分析のための高純度なヒドロペルオキシド標品の作製技術
○増田祐一、指宿大悟、仲川清隆、宮澤陽夫 (東北大院・農・機能分子解析学) |
|
ポスターセッション2
座長:金澤 和樹
|
|
P-8 |
ベニバナ由来の新規抗酸化物質 "Kinobeon A"
○竹腰 進1、金平 努2、永田英孝1、長村義之1、本間隆夫2
(1. 東海大学医学部基盤診療学系病理診断学、2. 東海大学工学部工業化学科)
|
|
P-9 |
酸化的ストレスによるラット脳シナプス膜融合不全とビタミンEによる阻害
○面井直臣1、齋藤三也1、浦野四郎1、柴田 瑩2、福澤健治2
(1. 芝浦工大・生化、2. 徳島大学・薬) |
|
P-10 |
Isoprenomicsを基盤としたArtepillin Cの分子変換とラット肝ミトコンドリア膜脂質過酸化阻害活性との相関
○宇都義浩,阿江周太郎,永沢秀子,堀 均 (徳島大・工・生物工学) |
|
P-11 |
ドコサヘキサエン酸の摂取が組織過酸化脂質生成及び尿中メルカプツール酸排泄に及ぼす影響
○関根誠史1,2、久保和弘2、田所忠弘1、斎藤衛郎2
(1. 東京農業大学 生物応用化学科、2.(独)国立健康・栄養研究所 食品機能研究部) |
|
P-12 |
ディーゼル誘発肺障害に対するカカオマスポリフェノールの作用
○安田亜紀子1、越阪部奈緒美1、三本木千秋1、柳澤利枝2、高野裕久2,3、加藤陽二4、大澤俊彦5、吉川敏一3
(1. 明治製菓 ヘルス・バイオ研、2. 国立環境研、3. 京都府立医大、4. 姫路工大環境人間、5. 名大院 生命農学) |
|
P-13 |
カイワレ大根の生長に伴うアスコルビン酸含量および抗酸化作用の変動
○清田マキ1,3、岩谷晶子2、小泉典子1、的場輝佳3
(1. 相模女子大、2. 東京学芸大院、3. 奈良女子大院)
|
|
P-14 |
脂肪細胞内抗酸化酵素レベルの変動:分化にともなう発達とTNF-αによる影響
○土橋一重、朝山光太郎、久保和泰、河田泰定、白幡 聡 (産業医科大学小児科) |
|
ポスターセッション3
座長:野口 範子
|
|
P-15 |
キャンセル |
|
P-16 |
血小板のアラキドン酸代謝に対する次亜塩素酸およびクロラミンの影響
○佐久間覚、藤本陽子 (大阪薬科大学衛生化学教室) |
|
P-17 |
lysoPCによるDSP発現経路における活性酸素の役割
○渡辺伸央、高部稚子、守田麻由子、野口範子(東京大学先端科学技術研究センター) |
|
P-18 |
アルコール依存症患者における血中脂質ヒドロペルオキシドの検討
○浅野水辺1、岡本摩耶1、主田英之1、足立順子1、山本訓也2、上野易弘1
(1. 神戸大学大学院医学系研究科・法医学分野、2. 復光会垂水病院)
|
|
P-19 |
下垂体によるラット抗酸化性の調節
○金子孝夫、田原正一、倉本和直*、新海 正、近藤 昊
(都老人研・老化レドックス制御、*実験動物)
|
|
P-20 |
光化学療法(PUVA)に伴う酸化損傷を抑制する抗酸化物質
○田原正一,金子孝夫 (都老人研・老化レドックス制御) |
|
P-21 |
糖尿病性腎症における酸化的DNA損傷とACE阻害剤による阻止効果
○内山和彦1、内藤裕二2、長谷川剛二1、吉田憲正2、中村直登1、吉川敏一1
(1. 京都府立医科大学大学院医学研究科生体機能制御学、2. 京都府立医科大学大学院医学研究科消化器病態制御学)
|
|
ポスターセッション4
座長:竹下 啓蔵
|
|
P-22 |
Fructose + Cu2+はDNAからの8-Hydroxydeoxyguanosine生成を強力に促進する
○宮下英之、佐久間覚、藤本陽子(大阪薬科大学衛生化学教室) |
|
P-23 |
メトトレキサートによるラット小腸粘膜障害におけるROSの生成と粘膜透過性に関する検討
○前田智子、宮園優子、伊藤晃成、堀江利治(千葉大院・薬) |
|
P-24 |
臭素酸による急性腎障害および酸化ストレスの誘発に対するallopurinolの抑制作用
◯渡辺 聡、福井哲也(星薬大・衛生化学) |
|
P-25 |
X-線照射で生成されるヒドロキシルラジカルの生体内スピントラップによる評価
○竹下啓蔵、藤井香織、安西和紀、小澤俊彦(放射線医学総合研究所) |
|
P-26 |
低酸素再酸素化における胃粘膜細胞応答と核内受容体PPAR-γ
○堅田和弘1、内藤裕二2、中部奈美1、磯崎豊1、黒田雅昭1、坂元直行1、東原博司1、霜澤真1、
内山和彦1、高木智久1、古倉聡2、市川寛1、吉田憲正2、松井裕史3、吉川敏一1
(1. 京都府立医科大学大学院医学研究科 生体機能制御学、2. 京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器病態制御学、3. 筑波大学 消化器内科)
|
|
P-27 |
PBNをトラップ剤とする過酸化脂質ラジカルの評価
○佐藤和恵1、増水章季2、野島正博3、塩田清二1
(1. 昭和大・医、2. 日本電子(株)、3.(株)マリンケミカル研究所) |
|
P-28 |
リン脂質ヒドロペルオキシドグルタチオンペルオキシダーゼ(PHGPx)のラット好中球における発現変動とその機序
○服部浩之1,2、今井浩孝1、花本顕治1,2、中川靖一1
(1. 北里大薬・衛生化学、2. 第一製薬(株)安全性研究所) |
|
ポスターセッション5
座長:高波 嘉一
|
|
P-29 |
CARBONYL STRESS AND DETOXIFICATION ABILITY IN THE MALE GENITAL TRACT AND TESTIS OF THE RAT
Yoshihito Iuchi1, Tomoko Kaneko1, Shingo Matsuki1, Tatsuya Ishii1, Yoshitaka Ikeda1, Koji Uchida2, and ○Junichi Fujii1
( 1. Department of Biochemistry, Yamagata University School of Medicine, Yamagata;
2. Laboratory of Food and Biodynamics, Graduate School of Bioagricultural Science, Nagoya University, Nagoya) |
|
P-30 |
紫外線(UV-A)によるラット網膜蛋白質と過酸化脂質量の変動について
○佐野満昭1、吉田梨沙1、櫻井啓八1、出川雅邦1、斎藤慎一2、平光忠久3
(1. 静岡県大・薬、2. 静岡県大・食、3. 浜松医大・光量子医研)
|
|
P-31 |
過酸化脂質-リジン付加体ヘキサノイルリジンの四重極型タンデム質量分析器によるヒト尿中からの微量検出定量
○加藤陽二1、日坂真輔1、北元憲利1、吉田晃浩2、内藤通孝3、北村雅保4、河合慶親5、辻健太郎5、大澤俊彦5
(1. 姫路工業大学・環境人間、2. 中津川市民病院、3. 椙山女学園大学大学院・生活科学、4. 長崎大学大学院・医歯薬学総合、5. 名古屋大学大学院・生命農学)
|
|
P-32 |
過酸化水素を負荷した血管内皮細胞のプロテオーム解析
○絹見朋也1、木全順子1,2、二木鋭雄1
(1. 産総研ヒューマンストレスシグナル研究センター、2. サーモエレクトロン(株))
|
|
P-33 |
過酸化脂質の酸化傷害に対する含硫アミノ酸残基の抑制効果
○湯川朋葉1、森光康次郎1、久保田紀久枝1、内田浩二2
(1. お茶大・食物、2. 名大院・生命農学)
|
|
P-34 |
次亜塩素酸によるシトシン残基の修飾機構に関する研究
○近藤初、河合慶親、森永寛、内田浩二、大澤俊彦 (名大院・生命農学) |
|
P-35 |
ドコサヘキサエン酸 (DHA) 過酸化物に由来する新規アミド型リジン付加体に関する研究
○岡田実紀、河合慶親、内田浩二、大澤俊彦 (名大院・生命農学) |
|
10:00-12:00 シンポジウム
「酸素ストレス・低酸素ストレスに関わるシグナル伝達」
座長:藤井順逸
中川靖一
|
|
S1. |
酸化的ストレスとアポトーシス:ASK1/JNK経路の役割
一條 秀憲(東大院 薬 細胞情報学教室) |
|
S2. |
活性酸素・NF-κB活性化説の検証
早川 磨紀男(東京薬大・薬) |
|
S3. |
細胞の低酸素感知の分子機構-HIF-1の活性化を手がかりとして
広田 喜一(産業技術総合研究所 ヒューマンストレスシグナル研究センター
(現 田附興風会医学研究所北野病院))
|
|
S4. |
Nrf2/Keap1による酸化的ストレス応答
山本 雅之(筑波大TARAセンター・科技機構ERATO環境応答プロジェクト) |
|
S5. |
老化制御における酸化的ストレス応答とShcシグナル伝達
森 望(国立長寿医療研究センター・分子遺伝学研究部) |
|
12:00-12:05 閉会の辞
第27回大会会頭 菊川 清見
|